プロフィール

阿比留はるか  (スタジオアビー主宰者)

Author:阿比留はるか  (スタジオアビー主宰者)
レッスンこぼれ話や日々想うことなど、ざっくばらんに綴ります♪
スタジオアビーHP
Instagram/studio_abby
Facebook/スタジオアビー
(スタジオアビーで検索!)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


3月最後の木曜日。

来週の今日は、最後のスタジオレッスンですね。

そして、来週の明日は、劇場へ入る日です!

その次は本番の日。


着々と日にちは過ぎていき・・・。
本番の楽しみもあり・・。
ドキドキもあり・・。

土日の稽古リハで、全体稽古は最後ですね。


観に来てくださる方に、楽しんで頂けるよう、
アビーのメンバーも、私も全力を出し切ります!

このわくわく感! やっぱりいいなあぁ!!


踊ること、歌うこと、演奏すること、
一緒に表現すること始めてみませんか?

パフォーマンス終わったら是非お待ちしています!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





今日は、朝からいいお天気!

天気予報では午後から大荒れ・・。

そして、今午後。

予報通り、風と雨。

一気にガラリと変わる天気です・・。
(なんか怖いよなぁ・・)


娘たちがいない間に、仕事しよ!
(ふふふ。今日はお友達のお家で遊んでるのだ)

3月ももうすぐ去るのですね。
春休み短い! と娘たちは苦情を言っております(笑)

いやいや、短くていいわよ(笑)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


今日、修了式を迎えた娘達。
夏休み同様・・・給食も当然ありません(泣)
朝のバタバタが減るのはうれしいけど、
その分、他が忙しくなるのは当然だぁぁぁぁぁぁ!

うーん。明日から、日中もあなたたち、いるわけね・・。
居るのよね。。
それって、パフォーマンスまで続くってことよね。


頭でわかっていても、こればっかりは、明日からどうなるのやら・・。
不安です。

姉妹喧嘩やら・・親子喧嘩・・・。

ふう。子育てはやはり簡単にはいきません。



ま、そんな子供達ですが、昨日は、ミュージカルのミニ発表会を頑張ってきまして・・。
私も親としてカメラマンで観てきました!

これで、一段落です。

今度は、アビーのパフォーマンスへ向けて全力投球してもらいましょう!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2週間後の今日・・。そして今頃。

「間もなく開場しますよぉ」と・・・舞台監督の声がしてるだろうなぁ。

あと2週間。

今日のリハも、体調を崩して欠席さんが出ています。

みんなぁ。体だけは大事に、体調整えてね。


全員で舞台に乗る!舞台に立つ!


風邪ひきさん。早く治ってね。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

祝日

 
今日は、春分の日でしたね。
祝日! そしてアビーのリハーサル!

今日は、ダンス・ミュージカルキャスト・ピアノ演奏者が
集まってのリハーサルでした。
スタッフも全員集合!


衣装もつけての練習。

さぁ。近づいてきたよ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1つ1つ・・・

 
 風の強い日が続きます・・・。春はどこまできてるかしら?
 今日は寒いなぁ。

私の頭の中も、1つずつ片付けながら・・・。あれやって!これやって・・。

と頭も少しずつ整理をしています。

パンフレット・・。印刷へデータ―を送り・・・。と思っていたら、

きゃー! ミスった!

ただの入稿ミスだったので、ホッとしましたが、この作業もまた
ドキドキの作業です


 舞台を創っているときに、見る夢。色々です。

10代の頃、生徒として出ていたときには、「衣装がない!寝坊した!」

という夢をよくみていましたが、

スタジオを始めてから見る夢は、やはり創る側の夢。

こうやって、ブログを書いていても、ドキドキしてきちゃいます(笑)
(どんな夢かって?? いえなーい!)


最近の朝は、「はっ」と目を覚ましてしまうのであります。
目覚まし前に起きちゃったり。

DSC_0262_convert_20120319140640.jpg


パソコンの上の付箋紙。
やること、気になることの付箋紙。
これが、ゼロになる日も、近いことでしょう。たぶん・・。
増えてたりして・・・(汗)

では、明日もリハーサルですね!
頑張ろう!

スタジオのみんなぁ。明日は衣装ありだからね!
そういえば・・・スタジオにいろんな忘れ物あったぞぉ。
タイツ・ズボン・スパッツ。
明日確認してくださいね!


では!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

卒業シーズン


卒業・卒園シーズンですね。

「卒業・卒園おめでとうございます!」

アビーのスタジオでも、そんな声が!

4月からの新しいスタート!
応援しています!


お!思い出した。
次女の保育園の卒園式後の謝恩会で・・・。

私・・。

踊った!

うん。確かに踊った!

一人でね(笑)



私も子育て中。。。
子供の成長はうれしいものですよね!

そして・・・なんだか大きくなる事がたまに寂しく感じたり・・。


ご卒業・ご卒園おめでとうございます!





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今日は、美容室へ行ってきました。

私の髪を切ってくれる人は・・・実はアビーの生徒のお父さん。

偶然にもそうなったのですが・・

もう長い付き合いです。


舞台の事を話したり、日常の事を話したり・・。
(雑誌なんて読んでる場合じゃないのに・・)

スマホで仕事もしながら髪をきれいにしてもらいながら・・・。

ちょっと前とは違う感じに仕上げてもらいました!



雑誌を読みあさりながら・・・おなかすいたなぁ。

お! 例のインドカレー食べたくなってきた!!


美長室を出た後、今日は一人でカレーを食べてきました。

一人でも行く!ってぐらいはまっているインドのカレー屋さん。


美味しい味と少しの贅沢。
パワーを充電してきました。


インド・・・

いつか訪れてみたい国です。

人生観が変わる。と言われる国。




今、思い返せば、なぜか私もインド風の洋服が好きだったりして
ゾウさんとか、それらしきものがプリントされた服を着ていたりした時期があったなぁ。


私が想像するインドの事しかわからないけど、
今日は、インドの方の出してくれるカレーに
元気とパワーをもらってきた気がします。


いやいや・・
おいしかったぁぁぁぁ!(笑)

おなかが満たされてよかった!ってのがオチですかね




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




 東日本大震災から、今日で一年・・。

 スタジオでも、黙とうを捧げました。


言葉につまります。

綺麗事はたくさん言えます

でも・・・。



簡単に言葉にできない・・。


 
ただ、今私たちにできることを、
一生懸命頑張る。
そして、私に出来ること・・・。


子供たちにも安心して過ごせる未来を。



今を生きる



生きる意味



命・・・

絆・・・


本当に言葉にはできない現実。



今日この日、色々な想いをもって過ごされていると
思います。


私もその一人・・・


締めの言葉なんてみつからない・・




『愛』がある
日本を、世界を救えるはず。
just you and me!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







 
 今日は、パフォーマンスの衣装合わせの日。

 午後から、一着一着着替えてチェックをしました。

 時間は、すごく早く流れていき・・。
 私も頭もフル回転!

 
こんな感じにしたほうが・・・?
この色足すかな??


色指定の自由の衣装はとてもすごかった!
アイデアもたくさんあるし、かっこいいし、かわいかった!


ぜひ、衣装の楽しさを味わってくださいね。



そして、予告していた通り、語ります。




  「Make one's way」~さあ進もう その一歩から~

今回のパフォーマンスのタイトル。

訳と同じく、進もう!という意味です。

私が、今回の舞台のタイトルを考えていた時(秋ぐらいかな?)
大きな穴がありました。

それは、明日で一年を迎えようとする 大震災。
やはり、この震災は日本、世界中にショックを与えました。

関東でも大きな揺れと、恐怖。そして計画停電・・。
ガソリンがない。スーパーに物がない。
不安と戦う日々でした。

東北がこんな時期に・・・踊ってていいのか?
歌ってていいのか? 

元気に、日常が送れている事が、申し訳ないような・・
いけないような・・・。

これでいいのか? と考える日々が続きました。


そんな中、娘たちのミュージカル慰問公演で、被災して避難されている
方と、会う機会がありました。

どんな言葉をかければいいのか?
どう接するの?


正解なんてありません・・。
どれが一番正しい行動かなんて、正解もありません。


でも避難されている方にお会いして、少し不安に思っている気持ちが
晴れました。
何を話したわけでもありませんが、気持ちが晴れるぐらいの・・
何かがありました。

日本人の踏ん張り。そして耐える力。
やさしさも思いやりもある日本人。


良いよね。日本。


これから前に進んでいこう。


今の私にできることをしよう!
そう考えながら、落ち着くまでの日が続きました。

そして、パフォーマンスのタイトル
~進もうその一歩から~は、4月からの新しい年度の、
いいスタートを切ってほしい。
観ているお客様に、すべての方に、
一歩踏み出す力をもってほしい。

そう復興も願ってつけました。

自分が自分らしくいられるように、
何か新しい発見を求めていけるように・・
毎日楽しく過ごせるように・・・

みなさんもMakeone'way!

日常に転がっている気持ちに何かプラスできたら
いいことがありそうな気がして・・。


日本も世界も、一つになるような気がして・・。

そんな日本を誇りに思える世の中になる・・
そう思える人が増える気がして・・。



踏み出してみてください。少しの・・一歩を。






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







 パフォーマンスネタばかりの最近のブログですが・・。

  4月7日(土)のパフォーマンスまで、

  とうとう、1か月を切りました。


ちょうど1か月前のレッスンの時、「今頃ミュージカルやってるかなぁ?」
とか・・
「今頃・・このシーンかな??」とか話していました。


今、スタジオ全体が、本番へむけて同じ方向を向き、
走り出しています。

レッスンも残すとろ・・・あと何回!


 数えるとゾッとしますが、自信をもって
 舞台へ送り出せる生徒たちを、私も誇りに思います。


本番楽しみですね。

そして、観にいらしてくださるお客様、
アビーのステージを是非楽しみにおいでください。



明日は衣装合わせです。

私も母であり・・・娘の衣装を作ってあげようと取りかかりました。
イメージに近いものを作れれば!

そんな勢いで縫いました。
(しかも、まちばりも打たず、だーーーっと縫いました)


こんな私も、ミシンは好きなほうでして。
5年生の頃、バック作りにはまって、自分の手をミシンで
縫うぐらい・・・はまって作っておりました。

布を見るのが楽しかったり。
どうやったら、この形になるのか?
などなど・・。

自己流ではありますが、友達と毎週バック作りにあけくれて
いました。


そんな時期の経験も役に立つじゃない!

あの時に、ミシンとお友達になってなかったら・・。
作る楽しみを知らなかったら・・・。


小学生の、お裁縫にはまった時期があってよかったぁ。


私が作った衣装は、フィナーレで娘2人がきています。
(一部既製品を活用!)


なんだか、また寒くなって雨だし・・。
体調には、気をつけてね!


「Make one's way」
本番近くなり、この意味を改めて大切に思う今日この頃。

次回のブログは、私がどうしてこのタイトルをつけたか・・。

語ってみようかな。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







 夜はパフォーマンスで使う小道具の色塗りをしていまして・・・
(私はお手伝い程度の事ですが・・・)


  色を乗せるたびに、
  「みんなぁ。がんばってね!」
  「もう、風邪ひかないでよぉ」

 なんて思いながら、想いをこめておりました。


舞台を創り上げるのには、本当にいろんな方の力が必要で、
 力を貸してくださった方に、本当に感謝しています。
まだ・・本番終わるまで、貸してくださいね (笑)
これからも。是非!

衣装や、小道具などなど、準備に追われながらですが、
素敵な物が出来上がってきています!

いい仲間。いい空気。
そんな中で舞台を創れること、舞台に立てること。
本当にうれしいなぁ。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




        
昨日は、朝からパフォーマンスのリハ。

お母様にミュージカルを観てもらうための「ミニ発表会」

いかがでしたか??

まだまだの所もありますが、4月7日の本番を是非お楽しみにしててね!

昨日はスタッフも全員集合のリハ。
みんなも、普段とはちょっと違う人がいるし、緊張した??
いや・・。
緊張・??

そんな感じは全くなかった(笑)

「また、今回もよろしくお願いします!」
って元気に挨拶もできるし、フレンドリーに話す子もいるし・・。

緊張は私かしらね?


18:00終わりのリハーサル。
その時・・。
『♪happy Birthday To You!!』
→スティービーの曲が!

その後、ろうそくがついたケーキが・・



DSC_0257+(3)_convert_20120304103832.jpg


 え・?私?


キャ――――――!!!!!!!!!!!!!!!!



 サプライズです!!



泣かせないでよぉ



  しかも、プロ集団のSTAFF。
  音も・照明も・Cueも。さすが。


「先生ー何歳??」
「あ!ロウソク見ればわかる!」
と生徒たち

○○本のロウソクを吹き消す前にお祈り。

 「パフォーマンスが大成功に終わりますように。
  そして、誰一人欠けることなく舞台に立てますように・・」


本当にサプライズのバースデーイブをありがとう。


しばらく固まっていた私でした。


忘れられない日です。
新しい歳の素敵なスタートが切れました。
本当に、みんな。ありがとう。


あ・り・が・と・う



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3月突入!

2月が終わり・・当然3月です(笑)

昨日のジュニアのクラスには、見学のお友達が来ました。

通っている男の子のお友達。

男の子のダンスもかっこいいよ!!是非今度は体験してみてね!


雪もとけて、昨日は暖かい日でした。
今日は雨かな?


 歌のレッスンで「100%勇気!」を歌った昨日。
その歌詞に・・

「そうさ! 100%勇気!もうやりきるしかないさ!」

まさに、やりきります!

って感じだ!


 
 明日は雛祭りですね。

私のバースデーイブでもあります!!


「明りをつけましょ・・ぼんぼりに・・」

お! 明日は甘酒かぁ。


でも、きっとシュワシュワかなぁ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~好きな事・・・はじめてみませんか?~
ダンス・ミュージカル・ピアノ・ボーカルレッスン
Studio ABBY(スタジオ・アビー)
TEL: 080-5025-7323
FAX: 048-982-8933
e-mail: info@studio-abby.net
HP: http://www.studio-abby.net
blog:http://abby34.blog.fc2.com/
https://twitter.com/#!/StudioABBY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 | ホーム |