もう2月に入ってしまった・・。
遅いスタートになってしまいましたが
今年は、またいろいろ語ろうかと思います。
どうぞお付き合いください。
昨日のレッスン。
中級クラスのレッスンでした。
ある程度の踊れるメンバーたちです。
だからこそ、レベルアップも求めるもの当然です。
私も生徒も。
生徒さんのすごい力。ダンスに対する情熱。
すごく感じます。
これは、どのクラスも同じです。
みんなの目は真剣です。
中級レッスンを終えた10代の女の子たちへ伝えました。
『技術だけで人間の心は動かない』
いち表現者として何がしたいか、何を伝えたいか。
何をおもって演じているのか。
何を感じ取ってもらうのか、何が感動を伝えられるのか。
・・・・
・・・
・・
歌もそう。演技もそう。ダンスもそう。ピアノもそう。
芸術にはゴールはないなぁ。
日々そう思います。
点数なんてつけられなくて当然。
でも技術は必要。
そんな10代のジレンマもわかりつつ・・・
彼女たちの頑張りを誇りに思いました。
色んな分野で同じかと思いますが・・・
好きじゃいと、本当にいいものが表現できないし、
それに続かない。
ある程度の技術を進めていかないとそれ以上の問題も出てこない。
だから、自分を高めるためのレッスンを欠かしてはいけない。
私も昔に言われたことが響く年になりました。
そしてそれを伝えるのだと・・・。
私なりに色んな方向で、いろいろな方向で教えていきたいと思います。
今日流した涙は、きっといつかキラキラにかわるから!
がんばれ!10代!!青春だぁ!!!
私も便乗して、青春!!!